足や脇などの埋もれ毛を悪化させない治し方 埋没毛対策にストレミライン

多くの女性はムダ毛処理をしていると思いますが、埋没毛というのをご存知ですか?

ムダ毛をカミソリや毛抜きなどで自己処理した後に、適切なケアをしないでいると、
皮膚の中で毛が埋もれてしまい、黒くブツブツの状態になってしまうことです。

脱毛したことがある方なら誰もが一度は経験したことがあると思いますが、どうしてこのような埋没毛ができてしまうのでしょうか?
また、埋没毛ができてしまった場合のケアの仕方、できないようにするためにはどのようなことを気を付ければいいのでしょうか?

今回はそれらについて、ご紹介していきたいと思います。
ご参考になれたらうれしいです。

足や脇に見られる埋没毛(埋もれ毛)とは?

埋没毛

よく、自己処理(カミソリや毛抜きで処理)したら、毛穴が黒くプツプツと埋没毛になってしまい、
足を出したりノースリーブの服を着ることができないという悩みを聞いたりします。

埋没毛とは、埋もれ毛ともいわれ、皮膚の下に毛が潜り込んで埋まってしまっている状態の毛のことです。
脱毛後に埋没毛ができてしまうことはよくあることで、深刻な悩みでもあり、お手入れしてもなかなか改善されないと困っている方が多いようです。

埋没毛ができやすい部位というのは、比較的太い毛が生えているところで、
例えば、脇、脚(ひざ下)、デリケートゾーン、男性のひげなどがそうです。

これらの部位のムダ毛を処理しようと思ったら、カミソリ、毛抜き、脱毛クリームやワックスを使うのが簡単ですよね。
だから、ついつい自分で処理してしまう人が多いのも事実です。

カミソリ

また、最近はデリケートゾーンをお手入れする人が増え、ブラジリアンワックスで脱毛するのが人気になっています。
ブラジリアンワックスというのは、処理したい部分にワックスを塗って、シートをかぶせ、一気にはがすという方法です。
肌に優しい成分のワックスを使用しているのはもちろん、ムダ毛を毛根から抜くので、カミソリで処理するのとは違い、肌がツルツルになります。
肌がポツポツになることも少ないのですが、原理としては毛抜きと同じなので、引き抜くときに出血したり炎症を起こすこともあります。
そのあとに、化膿したりかさぶたができたりして毛穴をふさいでしまい、無理して抜いた結果、埋没毛になることもあります。

このように、ムダ毛処理を自分ですることには限界があります。
本当はエステやクリニックなどで、光やレーザーを使用した脱毛をプロの方にお願いするのが一番です。

では、どうして自己処理すると埋没毛ができてしまうのでしょうか?
その原因についてご説明します。

まず、間違ったムダ毛処理や適切なアフターケアをしないことによって、角質が過剰に分泌され、皮膚が厚くなって毛穴をふさいでしまうことにあります。

埋没毛のしくみ

角質が過剰に分泌されるというのは、どういうことなのでしょうか?

間違ったムダ毛処理のせいで、角質を傷つけてしまい刺激を与えると、炎症して、肌のターンオーバーも乱れてきます。
肌が乾燥してくるため、必要以上に皮脂を出したり、角質の分泌も増え、皮膚が厚くなって毛穴のつまりを起こしてしまいます。
この状態が慢性的に続くと、ふさがった毛穴から毛が出てこれなくなり、皮膚の中に潜ってしまう、あるいは埋もれてしまいます。

毛穴をつまらせる過剰な角質の分泌や、皮脂過多にならないようにするためには、体を洗いすぎないことや、
自分に合ったボディケアをして、保湿を十分にすることです。

埋没毛が悪化するとどうなる?炎症、腫れ、赤み、かゆみなど

埋没毛2

ムダ毛処理をした後のお肌の悩みとしては、下記のようなものがあります。

・毛穴のポツポツ
・ヒリヒリした痛み
・色素沈着
・黒ずみ
・かゆみ
・乾燥、肌荒れ
・カミソリ負け
・毛穴の開き
・埋もれ毛

さらに、この埋没毛を放っておくとどうなるのでしょうか?

基本的には、それ自体肌に害を及ぼすものではないので、肌のターンオーバーを正常にすれば、自然に治るものです。

ただし、間違ったケアを続けてしまうと、埋没毛は皮膚の中でどんどん成長し続け、時には数センチ程度の長い毛になることもあります。
これ以上成長できない長さになったときには、ついには皮膚を突き破って外に出ようとするため、
毛穴を傷つけニキビのような炎症を起こしたり、膿ができたりします。
また、そのときに赤く腫れたりかゆみや痛みを伴うこともあります。
さらに、色素沈着を起こしてシミになったり、毛穴が目立つようになるので、そうなると肌を見せたくないと思うようになってしまいます。

他にも、見た目が気になって無理に毛を引き抜こうとする場合も、かえって毛穴を傷つけてしまうので、
炎症や腫れ、かゆみなどの症状が長引くこともあります。

埋没毛を悪化させないようにするには、皮膚科を受診することをおすすめします。

埋没毛の治し方とストレミラインについて

埋没毛治し方

せっかくムダ毛処理したのに、肌がスベスベにならない!
次に脱毛しようと思った時に、毛が埋もれてしまってきれいに処理できない!

このように、毎回脱毛した後に埋没毛ができてしまうので、それを何とかしたい!という方に、
埋没毛のケアの仕方をお教えします。

埋没毛のケアで大切なことは、

「角質の過剰分泌を抑え、肌のターンオーバーを整えること」

「古い角質を取り除いてから、必ず保湿すること」   です。

簡単な方法としては、入浴後など、体が温まっているときがおすすめですが、
蒸しタオルを利用してもOKです。

体を温め、皮膚を柔らかくした状態で毛穴を広げます。
炎症を防ぐために、あらかじめピンセットや毛抜きを消毒しておき、ゆっくりと毛を引っ張り出します。
このときに無理に引っ張ったり、毛穴をほじってしまうと、傷つけてしまいますので注意してください。
そして抜いた後は、まず冷やしてから刺激の少ない化粧水などのようなもので保湿を心掛けます。

埋没毛は、肌のターンオーバーが正常になれば、自然に治ることもあります。
肌のターンオーバーを正常にするには、睡眠、栄養、ストレスをためない、血行をよくするなど、規則正しい生活を送ることが挙げられます。

まだ状態が初期のものであれば、ピーリングやスクラブなどで過剰に分泌された古い角質を取り除くだけでも効果はありますが、
そのあとは必ず保湿するようにしてください。

きれいな脚

それでもまだ改善されない、物足りないようなときには、最近では埋没毛ケア対策として「ストレミライン」という
埋没毛専用薬用保湿ケアジェルというのも販売されていますので、使ってみてはいかがでしょうか。

埋没毛に特化したジェルで、他にはない商品です。

ストレミラインは、普通の保湿ミルクや脱毛クリームではなく、塗るだけで脚の埋没毛や、
毛穴の黒ずみなどがキレイになっていくと言う、「埋没毛対策薬用保湿ケアジェル」だから、
皮膚の下で伸びている埋没毛や、毛穴の黒ずみ、ザラザラした触り心地などを改善してくれます。

ストレミライン

ストレミラインは、厚労省が認可した品質 医薬部外品(薬用化粧品)です。

厳選された15種類の有用成分を配合しています。

ヒアルロン酸
スーパーヒアルロン酸
加水分解ヒアルロン酸
水溶性コラーゲン
ナノセラミド
水溶性プラセンタ
VCエチル
ビサボロール
加水分解米ぬかエキス
スターフルーツ葉エキス
アーチチョーク
カモミラエキス
酵母多糖体末
ヒメフウロエキス
グリチルリチン酸2K

これらが配合されることによって、以下の効果が期待できます。

・メラニンの生成を抑える
・肌を整え皮膚に潤いを与える
・カミソリ負けを防ぐ

高濃度の保湿成分が肌の角質に浸透補給し、肌のバリア機能を強化し、表面に保護膜を作ってハリを補います。
さらにコラーゲンの活性を促進させ、外部刺激からお肌を守ります。

埋没毛ができると毛穴に色素が沈着し、黒ずんでくるため、メラニン抑制成分で、血行促進、新陳代謝を高めることでメラニンを排出させます。

黒ずみを目立たなくさせ、毛穴を引き締めるためにハリと弾力成分を配合しています。

抗炎症成分がムダ毛処理後のお肌の炎症に優しくアプローチします。
肌を傷つけることがないのと、敏感肌の方にも安心の無添加(合成香料、着色料、パラベン、アルコール、鉱物油を使用していない)にこだわっているため、
(パッチテスト済)敏感肌の方でも安心して使えます。

また、日本人の肌に合わせて製造されたものなので、なめらかでべたつきのない、皮膚に浸透しやすい使用感になっています。

ストレミラインなら、濃厚なジェルが埋没した毛穴に直接アプローチするので、ポツポツがないスベスベの肌になれます。
脚の埋没毛だけでなく、脇や腕、デリケートゾーン、VゾーンなどにもOK、
さらには鼻下、鼻、眉などの顔にも安心して使用することができます。

実際に使用した人の90%以上の方が効果を実感していますよ。

ストレミラインの詳細はこちらからです ↓



ただし、自己ケアでは手に負えない、皮膚表面に明らかに炎症が起きている場合は、
自分でケアするよりも、すぐに皮膚科で診てもらい、適切なケアのアドバイスを受けましょう。

まとめ

埋没毛まとめ

埋没毛で悩んでいる方は意外とたくさんいるということで、取り上げてみました。

ムダ毛を自己処理して、毛が埋もれてしまった場合、それ自体は皮膚に害があるわけでなないので、
基本的には自然に治ったりします。

ただ、見た目が悪いのが気になり、無理に埋没毛を引き抜こうとすると、かえって炎症を起こして治りにくくしてしまいます。

まずは、古い角質をピーリングやスクラブで取り除いて、ストレミラインのような埋没毛専用のジェルなどで、
お肌をしっかり保湿してあげましょう。

また、日ごろから、お肌のターンオーバーを正常にするために、睡眠、栄養、ストレス解消、血行をよくするような生活を心掛けましょう。

埋没毛にならないようにするためには、自己処理だけに頼らず、サロンやクリニックで、適切な脱毛をしてもらいましょう。

そして、炎症がひどくなってしまった場合には、迷わず、皮膚科を受診しましょうね。