夏は便秘やコロコロ便になりやすい?!その原因と対策・解消法は?

夏になるとなぜか便秘になる。
あるいは便が硬くて出にくかったり、コロコロ便が出る…なんていう経験はありませんか?

実は夏だからこそ、便秘になりやすいんです!
それはどうしてなのでしょうか?

夏になったら便が出にくくなって、便秘のようになってしまったという方のために、
その原因と対策、解消法についてご紹介していきます。

夏に便秘やコロコロ便になる原因とは?

便秘

夏になると、いつもより便が硬くて出にくかったり、コロコロとした便になることがあります。

普段、便秘症でない方も、夏になると、下腹部のあたりがポッコリし、体が重くだるい感じがします。

なぜ、このようになってしまうのか?それには、夏特有の原因があるんです!

①汗をかくことによる水分不足

汗かき

夏は暑いので、体温をさげようとして、とにかく汗をたくさんかきます。
最近はニオイが気になるからと汗を抑えようとしますが、汗をかくことは生理現象で、体温調節のためには欠かせません。
でも、汗をたくさんかけばかくほど、体内にある水分も少なくなってしまい、便を柔らかくするための水分もなくなってくるため、
便が硬くなりやすく、排便しづらくなったり、便がたまりやすい状態になってしまいます。
このような水分不足の状態が続くと、便秘になってしまいます。

②夏バテによる食欲の低下

夏バテ

暑くて何もやる気が出ない、体がなんとなくだるいという、いわゆる夏バテにも注意が必要です。
夏バテになると、食欲がなくなってしまい、食事の回数や量が減ってくると、必要な栄養素が吸収できなくなってしまいます。
また、胃が空っぽだと腸の蠕動運動も低下するため、便秘が解消できません。
当然何も食べないと便になるものも少ないため、少なくてコロコロした便になってしまいます。
このように食欲の低下は、便秘にもつながり、最終的には健康にも悪いので、夏バテでもしっかりと栄養は摂るようにします。

③エアコンなどによる体の冷え

エアコンによる冷え

近年、日本の夏は猛暑になることが多く、熱中症の心配もありますから、室内にいてもエアコンは欠かせません!
特に都会では昼間の猛暑に加え、夜間でも気温が下がらず、ほぼ一日中エアコンの効いた部屋で過ごしている方も多いでしょう!
就寝中のエアコンは、タイマーや設定温度に注意したり、冷却効果のある寝具を利用するなどして、一晩中エアコンに頼らないようにします。
体の冷えは血行を悪くし、腸の蠕動運動も低下してしまうため、便を押し出すことができず、体内にたまった老廃物をうまく出せなくなってしまいます。
エアコンは設定温度を高めにしておくなど、体を冷やし過ぎないようにしたり、気になる場合は薄手のカーディガンなどを羽織るようにしましょう。

夏の便秘の対策

便秘2

では、夏の便秘対策について具体的に見ていきましょう。

①水分補給と栄養バランスのよい食事

水分補給

夏は、汗をたくさんかくので水分不足になりやすく、さらに、熱中症による脱水にも気を付けるために、こまめに水分補給することが大切になってきます。
暑い夏だからこそ、普段よりよけいに水分を多く摂ることを心掛けます。(1日1.5~2.5リットルくらい)
特に寝ている間は汗を多くかくので、特に水分が不足しているので、朝起きたらまずコップ1杯の水を飲むようにします。
体を冷やさないためにもなるべく常温のものがよいです。
また、暑いからと言って食欲が落ち、栄養がきちんと摂れないのも便秘になってしまいます。
特に、食物繊維(きのこや納豆、海藻類などに含まれている水溶性食物繊維)を摂るように心がけます。
不溶性(イモ類や根菜類に含まれる)は、便のカサを増してくれますが、夏場の水分不足になりやすい腸内環境には不向きです。
食物繊維を摂っているのに便秘になるという人も、水溶性の食物繊維を摂るようにしてみましょう。

便秘におすすめの食材

きのこ類

きのこ類

海藻類

海藻類

バナナ

バナナ

リンゴ

リンゴ

キウイ

キウイ

アボカド

アボカド

納豆

納豆

ヨーグルト(オリゴ糖入り)

ヨーグルト

オリーブオイル

オリーブオイル

ココナッツオイル

ココナッツオイル

はちみつ

はちみつ

②体を冷やさない

エアコン

エアコンの設定温度は高めに設定するか、体を冷えすぎないようにストールやカーディガンを羽織るようにします。
一日中エアコンの効いた部屋にとどまらないようにします。
また、就寝中は、タイマーや冷却効果のある寝具などを利用して、長時間エアコンを体に当てないようにします。
さらに、冷え性の人は、しょうがを含む料理や飲み物がおすすめです。
朝、目覚めたら白湯を飲むと血行がよくなり新陳代謝もアップし、腸の蠕動運動も活発になるので、便秘の解消にもなります。

夏の便秘の解消法

便秘になってしまった、便秘が続いている場合の便秘の解消法は次のようになります。

①軽い運動で基礎代謝を上げる

軽い運動

暑い夏は運動をしたくない気持ちもわかりますが、朝や夜などの涼しい時間帯に、ウォーキングなどの軽い運動がおすすめです。
夏はちょっと体を動かしただけでも汗をかきますから、水分補給は忘れずに。
できれば毎日の習慣にできるように、無理のない程度に(夏場は20分くらいでもOK)続けることが大切です。
ウォーキングが無理な場合は、お風呂上がりのストレッチも有効です。
また、夏はシャワーだけで済ませがちですが、ぬるめのお湯(38~39度くらい)に15分くらいつかるだけでも基礎代謝は十分にアップします。
入浴の際は、お腹の周りや腸をもむようにマッサージすると便秘解消にもつながります。

②サプリメントやデトックス茶を利用する

便秘解消というと、手っ取り早いのは下剤ですが、下剤は体への負担が大きく、常習性があり、そのうち効かなくなってしまうこともあります。
それでも頑固な便秘には、下剤を飲むよりは便秘を解消してくれるサプリメントや、デトックス効果のあるお茶を利用してみましょう。
例えば、食物繊維や乳酸菌、オリゴ糖、最近では酵素のサプリメントもおすすめです。

酵素サプリメントのスルスルこうその詳細はこちらからです ↓



便秘を解消してくれる するっと抹茶の詳細はこちらからです ↓



まとめ

夏

いかがでしたか?

今回は便秘、特に夏になりやすい便秘について書いてみました。

夏は汗をかくので、水分不足になることと、夏バテによる栄養不良や食事の量が減ること、エアコンなどによる体の冷え、
そして運動不足による代謝の低下で便秘になりやすいということがお分かりいただけたかと思います。

便秘を解消するには、水分補給、バランスの良い食事を心掛けることと、体を冷やさないこと、
そして暑くても軽い運動を続けて代謝をアップさせることです。

それでも、頑固な便秘には、サプリメントやデトックス茶を利用してみましょう。